top of page
吉野.JPG

日本密教学会学術大会開催のご案内

日本密教学会

第56回学術大会

 

会期:令和5年10月20日(金)・21日(土)

会場:総本山智積院別院 真福寺

 

10月20日(金)

    第56回学術大会開会式ならびに

    名誉会員表彰式・日本密教学会賞授賞式

【B1F   講 堂 】11:00

 

1. 開式の辞            5. 日本密教学会賞授与

2. 法  楽            6. 祝  辞

3. 挨  拶            7. 閉式の辞

4. 名誉会員表彰式         8. 記念写真撮影

 

    ―昼休み―(理事会)

【4F 第1会議室】12:00

 

    研究発表

【B1F  講 堂 】13:00

1. 『金剛手灌頂タントラ』の金剛薩埵について                                     駒井信勝(智)

2. 山形・寶幢寺本新安祥寺流両部曼荼羅について                                 中村夏葉(種)

3. 僧院における梵夾の所有と継承                                                            加納和雄(高)

4. 明恵の「厳密」思想再考

   ―石井教道氏の旧蔵資料をめぐって―                                            粕谷隆宣(豊)

 

    基調講演

【B1F  講 堂 】15:00

The Role of Śaivism in the Tantric Transformation of Buddhism

アレクシス・サンダーソン先生

   (オックスフォード大学名誉教授)

 

10月21日(土)

    研究発表

【B1F  講 堂 】9:00

5. 『大智度論』との比較から見た『釈摩訶衍論』の成立                      関 悠倫(智)

6. 『御請来目録』の注釈書について

   ―『金剛頂経』を中心として―                                                        佐藤憲英(豊)

7. 中観派における密教聖典の役割

   ―Bodhibhadraの『三摩地資糧論』を手掛かりに―                      小林拓夢(高)

8. 仁和寺御室と真光院

   ―法流・伝受・目録に注目して―                                                    西 弥生(種)

9. 『護法真言』の類本について

   ―『毘沙門蔵王陀羅尼法』を中心として―                                     石井正稔(豊)

10. 中世後期における根来寺僧の修学生活                                            三好英樹(智)

11. 三妄同時について―論義書を中心に―                                               北川真寛(高)

12. 東京大学所蔵梵文写本411番 施主の家族史                                        吉﨑一美(種)

***********************************************************

発表時間は20分、質問時間は5分です。

学術大会風景
bottom of page